相続でお悩みの方へ

このようなお悩み、ご心配はございませんか?
Pisionでは、寄り添った対応を第一に、お客様のお悩みやご心配を、解決・サポートいたします。
  • 相続税が
    かかるのかどうか
    わからない
  • まずは税理士に
    色々聞いてみたい
  • 子供たちに
    できるだけ財産を
    残したい
  • 税金がいくらに
    なるのか不安

相続発生から申告まで

  1. 相続発生
    (被相続人の死亡)
    • ・相続人の特定
    • ・財産の特定、評価
    • ・税金の計算
    • ・遺産分割内容決定
  2. 10ヶ月以内に

    • ・相続税申告書提出
    • ・税金の納付

Pisionの提供サービス

  • 相続や相続税に関するご相談
  • 相続税申告書の作成、提出
  • 税務調査の対応
  • 節税に関する提案

お問い合わせからの流れ

  1. お問い合わせ

    まずはお気軽にメールやチャットにてお問い合わせください。面談の設定をいたします。
  2. 初回面談・ご提案

    ご相談内容をお伺いし、概算での財産額や相続税をシミュレーションします。その上で最適なプランをご提案します。
  3. 資料収集

    「必要書類チェックシート」を基に、書類をお客様に揃えていただきます。
    • 被相続人、相続人の戸籍謄本、住民票など
    • 普通預金や定期預金などの残高証明書、通帳7年分
    • 不動産の謄本、公図、実測図など
    • 有価証券などの残高証明書、取引明細書、生命保険や損害保険の支払明細、保険証券
    • 債務、葬式費用の領収書など
  4. 財産評価、分割協議

    Step3で揃えていただいた書類を基に評価を行い、財産目録を作成します。
    また、相続人全員の方に概算の相続税シミュレーションを確認していただき、納得のいくまで分割協議を行っていただきます。
  5. 相続税の申告、納付

    分割協議を基に相続税の申告書を作成し、申告と税金の納付を行います。

二次相続・シミュレーション

将来の相続の不安を解消するために、Pisionでは将来のシミュレーションと節税対策などをご提案させて頂くサービスも提供しています。

  • 生前贈与の活用 (暦年課税、相続時精算課税、住宅取得等資金の贈与など)
  • 生命保険の活用 (保険金や退職金の非課税制度)
  • 不動産の活用 (小規模宅地の特例、リフォーム、収益物件の建設など)
  • 金融資産の活用 (非上場株式の納税猶予、投資信託など)

相続に関するよくあるご質問

相続税はどのくらいかかるのでしょうか?
被相続人(お亡くなりになられた方)の財産の状況や遺産分割の内容などによって変わります。相続税の税率は10%~55%と、財産の大きさによって変わります。
Pisionでは、まずはお問い合わせをいただき、財産内容などをお伺いして、概算額を算定します。様々な情報がインターネット等にも蔓延していますが、とにかくまずは税理士に相談することをお勧めいたします。
続きを見る
いつ相談するのがいいですか?
いつでも構いません。
ただし、10ヶ月という期限もあるため、49日法要の後頃から本格的に行動するのが望ましいと思います。
続きを見る
どの会計事務所でも同じでしょうか?
いいえ。相続税の業務を行える税理士がいる会計事務所に依頼した方がいいと思います。
一口に税理士といっても、相続税法に合格していない税理士、相続税の業務を行ったことがない税理士もいます。
Pisionでは、全員相続税法に合格しており、相続税の業務も幅広く経験しております。
続きを見る
会計事務所への費用はどのくらいでしょうか?
当社の場合、財産総額の0.5%~1%が当社の報酬となります。
詳細はご面談の際などにご相談いただきます。
続きを見る