A.たいてい遺産総額の0.5%から1%くらいです。財産が1億円であれば100万円といったところです。

解説

会計事務所の費用

会計事務所によって報酬の金額は異なりますが、基本的には遺産総額の0.5%から1%が多いです。
遺産総額を基準にしているのは、

遺産額が大きい=財産が多い、大きい=評価する手間や検討する項目が多い

ためです。

会計事務所の行うこと

ご相談いただくタイミングや、会計事務所のスタイルによって行ってくれることは異なりますが、
概ね下記のようなことを行ってくれると思います。
え、書類作成するだけなのにそんなにかかるの?と思われるかもしれませんが、意外とかなり多岐にわたって対応していくれると思います

・準確定申告の対応

・司法書士の手配を含めた、全体のコーディネート(意外とこれが助かると思います)

・状況の把握、必要書類の列挙や捜索(何をしていいかわからないとところをサポート)

・各財産の評価(非常に難しい)

・複数の分割案の提示、相談(場合によっては2次相続まで視野に入れる)

・申告書作成、提出

・税務調査の対応(別途の費用とするところが多い)

 

当初は「え、そんな書類作成するだけなのに?」とおっしゃっていたお客様も10回も20回もご相談されることもあります。
それを考えると決して「書類作成するだけ」ではないことも、「そんなに高いの?」というのがそうでもないこともわかると思います
「では、50万円でおひきうけします!でも面談は1度だけ、必要書類は一度しかお伝えしません。
また途中で遺産分割の内容を変更することも一切お付き合いしません。もしそうなったらあとで修正申告してください」となるよりはいいと思います。 

また、遺産分割協議書の作成を行う会計事務所もありますが、これは後々登記にもかかわるので、
司法書士さんや行政書士さん、弁護士さんに作成していただくことが望ましいと思います。

 

そのほかに係る費用

会計事務所の費用に目が行きがちですが、ほかにもちょこちょこと費用が掛かります。

例えば司法書士さんには依頼する範囲にもよりますが、

・謄本など行政文書の取得

・遺産分割協議書の作成

・相続登記

は多いと思います。

・預金口座の照会、残高証明取得

なんかも依頼することもあります。

大体数万-30万円くらいの範囲ではないかと思います。

そのほかには、細かいですが上記の謄本や書類の取得の手数料や様々なものの名義変更手数料なんかもかかってきます。